2012/1/6 (Fri) 13:27:59
[名前] :   教祖
[URL] :   
[コメント] :   「え」さん、そうなんです。
リフト券を買ってスキー場を利用するということは、ルールを守って利用するという暗黙の契約があるはずなんですけど、得てしてその部分が頭から抜けてしまう方がチラホラ…なんですね。
近年は裁判の判例も利用者の責任というか義務を問うものが多くなっていると聞きました。
 
 
  2012/1/12 (Thu) 11:40:33
[名前] :   「え」
[URL] :   
[コメント] :   われらが日本、ガイジンからみると、「礼節」があたりまえに高レベル。

昔の多摩テックでやってたコドモ運転免許みたいなの発行するといいかも、です。減点、加算点・・・で次回のリフト券の値段が決まるとか。

「シャル免」制度かな、使ってください。
 
 
  2012/1/12 (Thu) 13:06:04
[名前] :   教祖
[URL] :   
[コメント] :   「え」さん、免許制度イイですね。
シーズン券などは実際使えそうな気がします。
立入禁止区域へ入ったりすると、パトが切符切って「-○点!」点数がかさむと、リフト料金割増→1シーズン出入り禁止とかね(笑)
3シーズンくらいペナルティがない人は優良滑走者でゴールドシーズン券で価格半額とか。
 
 
  2012/1/12 (Thu) 15:40:12
[名前] :   「え」
[URL] :   
[コメント] :   「シャル免」

よい行いをすると得点がもらえ、悪い行いをすると減点。ゲレンデ内の覆面ポリスに要注意。減点がかさんでも賂で免罪符のウラ話もある。それより、特定の免罪メニューにあたると得点・・・お年よりやお子さんにリフトを譲ると得点・・・かわいい娘2名以上でも得点・・・・吹雪板で得点。

まずは仮・シャル免を申請しよう!登録料100円。
  2012/1/3 (Tue) 22:06:35
[名前] :   教祖
[URL] :   
[コメント] :   超久々で説教をアップいたしました。
イイ大人が「自己責任」という言葉を使うというのは…それこそ責任が伴います。
 
 
  2012/1/5 (Thu) 14:04:36
[名前] :   「え」
[URL] :   
[コメント] :   まあ、「自己責任」ではありますが、リフト券を購入した時点で「私はコース外滑走を行いません」という利用者側の義務も生じているはず。スキー場を利用する場合の約款にその旨、記載されていますので、お金を払って義務も生じているってことです。それを理解した上でリフト券を買えるんです。

自己責任の範囲としては、立ち木への衝突とかの範囲についてでしょうな。あと、のみすぎの朝のポールレッスン受講での受傷とか・・

そのスタンスが判例化すれば、「コース外滑走は禁止されております、救助は有料です・・」といちいち放送する必要もないはずなんですけど。
  2011/12/12 (Mon) 15:53:06
[名前] :   「え」
[URL] :   
[コメント] :   と、あるスキーショップで「黒犬」に足を咬まれてみました。もちろん、興味本位でしたが・・しかし、大変な発見をしてしまいましたのでご報告いたします。

むかしはキバむき出しの凶暴な感触でしたが、最近はむほむほのちゃうちゃうにはぐはぐされたみたいな咬み心地なんですね。

たいした発見でもないか・・で、パウパウのシャル○ンはそろそろオープン?とハナシをそらしてみふぁそらしど・・。
 
 
  2011/12/15 (Thu) 20:08:52
[名前] :   教祖
[URL] :   
[コメント] :   思えば黒犬靴も登場以来約10年。だいぶ角の取れた靴になったという感じでしょうか?でも私はワイルドなのが好き(笑)

シャルマンは全然積雪増えず、とりあえずオープンは延期です。オープン前日から雪が降り出してもねえ…間に合わないでしょうに。
  2011/12/8 (Thu) 20:55:29
[名前] :   教祖
[URL] :   
[コメント] :   2011-2012シーズンSL始まります!
今季もマリオ・マットはブリザードみたいですね。相変わらず、我らが「義理がたい」ヘルプストもブリですよ〜!
ブリザードファクトリーで作られている(と思われる)ノルディカも、アンドレ・ミーラーやマティアス・ハーガン、ノイロイターまで結構タレント揃っています。
  2011/9/13 (Tue) 17:35:58
[名前] :   教祖
[URL] :   
[コメント] :   トップページの説教のコーナーにも書きましたが、先日SBBセミナーなるビンディング等の勉強会に行ってきました。
ビンディングはすねの骨折を防ぐために解放するようになっているので、じん帯は守れないと言いきっていました。
だとすれば、極端とも思われるFISの用具規定の変更も仕方がないのかもしれません。
(SLは変更ないとか?な部分はあるんですが…)
 
 
  2011/9/15 (Thu) 14:55:27
[名前] :   ファイヤーバード
[URL] :   
[コメント] :   教祖様こんにちは。
SBBセミナー行かれましたか。
私も約20年ぐらい前に出たことがあります。
PL法??が成立してから、セミナー始まったと記憶しております??

靭帯は守れないと言い切ってましたか。
守れるビンディング作れないものなのか、難しいですねー。良いポジションで、滑れよ。ということなんでしょうが・・。

説教の最後のくだり。そのとうりですね。
  2011/7/30 (Sat) 19:27:31
[名前] :   ファイヤーバード
[URL] :   
[コメント] :   教祖様
たしか、ペトラ・クロンベルガーはブリでGSが、R33かR30当たりを、使っていたと記憶してるんですが・・・

今度の女子R35・・いきなりすぎませんかね。

ほんとに昔に戻りましたねー。長野オリンピック以前に。
 
 
  2011/8/1 (Mon) 17:14:48
[名前] :   「え」
[URL] :   
[コメント] :   今の製造技術をもってすれば某A社の割り箸が割れるみたいな複雑な構造ナシで、R>40でも踏み込めばR<40、そんなサイドカーブって盛り込めちゃいます。ムカシの板とは雲泥の差の「ハイブリッド・カーブ」なんでしょう。
 
 
  2011/8/1 (Mon) 20:03:37
[名前] :   ファイヤーバード
[URL] :   
[コメント] :   「え」さん、こんにちは。
なるほどなるほど。
割り箸が割るような・・(笑)ですね。

ハイブリッド・カービング良い言葉ですねー。
ブリのような本格的な平板が、真価を発揮するかもしれませんね。
 
 
  2011/8/4 (Thu) 21:52:57
[名前] :   教祖
[URL] :   
[コメント] :   90年代と明らかに異なっているのは、ベンドが当時に比べてなくなっていることです。
同じカーブでも板がフラットで、人間が乗っただけたわむようになっているはず。
その上で、センターのグリップ向上のためにロッカー化は取り入れられるでしょう。
Rでカバー出来ない性能はベンドの味付けでカバーするのがワールドトレンドになりそうな予感です。
  2011/7/29 (Fri) 18:27:50
[名前] :   教祖
[URL] :   http://outdoor.geocities.jp/bliz_kyoukai/gyoukaiba
[コメント] :   なにげに当教会のアクセス解析データを見たら、「業界の実際」コーナーの「デモパンとセーター」のページが若干アクセス件数が多かった。
そ・こ・で…
「デモパン」でググってみたら、
一番上にそのページが…(汗&笑)
 
 
  2011/7/29 (Fri) 23:35:12
[名前] :   ファイヤーバード
[URL] :   
[コメント] :   (@^▽^@)・・・(汗&笑)ですね。
  2011/7/25 (Mon) 22:20:01
[名前] :   教祖
[URL] :   
[コメント] :   2012-2013シーズンにまたまた競技スキーマテリアルの規定変更の情報が!
GSでR35とかR40とか…もう1990年前後のカーブですね。
どんどん競技板が一般板と乖離していきますね(苦笑)
 
 
  2011/7/29 (Fri) 00:04:29
[名前] :   ファイヤーバード
[URL] :   
[コメント] :   教祖様こんばんは。
ほんとにびっくりです。
今までのカービングの流れは何だったのか。
今日本のFISに出ている選手も大変ですね。
まあ怪我を防ぐと言う理由らしいですけど、
怪我を防ぐということは良いことですけどね。
いきなり女子でR35、188CM以上。男子でR40、195CM以上ですからねー。
男子は今でも192とか195とかいますけどRがねー。女子は、日本の場合182とか183辺りの選手が多いでしょう。いきなり188でR35ですからねー。
ほんとに安全策だけなんでしょうかね。

GSは、ますます不利になるような・・・SLの板が長くならないのが日本人にとってせめてもの救いでしょうか。
 
 
  2011/7/29 (Fri) 18:37:29
[名前] :   教祖
[URL] :   
[コメント] :   多分、カービングでエッジがグリップしたまま(横方向の力が働いた状態で)長時間踏ん張るのがアブナイ!
と、言いたいのでしょう。
これで、タイムを出そうとすると…
・踏んだ時(加重した時)にしっかり板がたわむ動作を身につけること。
・方向づけをしやすくするために、有効エッジ長の短い板を開発すること(コレロッカーの一種)
サイドカーブに頼る滑りは、スキーヤーの対応力を奪うと考えますので、こうしたルール変更は本質的なテクニックへの回帰と思いますが、実際自分がヤレ!と言われるとキツイですね。
 
 
  2011/7/29 (Fri) 23:33:03
[名前] :   ファイヤーバード
[URL] :   
[コメント] :   教祖様
おおせのとうりです。笑
  2011/6/16 (Thu) 23:45:44
[名前] :   javaSki
[URL] :   
[コメント] :   以前、美津濃製スキーmode13iをスキー販売専門店にチューンナップに出したところ、片方のスキーのエッジ幅が半分になってしまい、スキートップのエッジが一部なくなってしまいました。
滑走面はコンケープとなり、エッジも1度の指定が3度もたれていました。
ブリザード販売店ではチューンナップを受け付けて頂けるのでしょうか。ブリザードのスキーであれば
間違いの無いチューンナップをしてもらえるのでしょうか。

また、丁寧にチューンナップするところが御座いましたら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
 
 
  2011/6/19 (Sun) 21:44:11
[名前] :   教祖
[URL] :   
[コメント] :   お話を聞くと、スゴイ…チューンナップ内容ですね。
エッジ幅は最悪片側が痛んでいればない話ではないですが、滑走面コンケーブはあり得ない話です。
相当高温下でストーンにかけて冷えたらコンケーブになる?…あまり聞いたことありません。
実際にチューンナップする所に直接依頼するのが良いのではないでしょうか?
エッジのたらし具合は難しいです。
たらし=ビベル各度0度で指定して自分でヤスリですこしづつ削るのも楽しいですよ!
指定通りになっているorなっていないで悩むより自分でいじる方が生産的です。
 
 
  2011/6/19 (Sun) 23:11:28
[名前] :   javaSki
[URL] :   
[コメント] :   教祖様

回答 有難う御座いました。
エッジには傷が無い状態で依頼しました。滑走面が、少し膨張して高くなっていただけです。実際にチューンナップ業者と会って話しましたが、相手は、ベテランの職人が行ったのでそんなことは無いはずですと言うだけでした。結局わずかな金額の弁償で我慢しました。
良いスキーだったのでだいじに使おうと思っていたのですが、そのスキーを見るに付け、つらくなります。美津濃のmode13iが、ブリザードで製造されているので、sonic IQを購入しました。最近あまり評判を聞きませんが、ブリザードのスキーは、私にとって良いスキーです。

また、良いチューンアップ業者があれば御教授願います。
 
 
  2011/7/14 (Thu) 17:37:25
[名前] :   「え」
[URL] :   
[コメント] :   単に教義に相反しないだけの職人ならあまたに存在するのですが、「神の手」となりますとそれなりにお布施が・・でも、かれらも無宗教化(スキー離れともいう昨今の)流れに翻弄されています。

たしか、日本の八潮市伊草あたりにいたような・・
 
 
  2011/7/16 (Sat) 23:28:58
[名前] :   javaSki
[URL] :   
[コメント] :   え 様

お知らせ、有難う御座いました。その板をチューンする時が来ましたら、一度当たってみたいと思います。有難う御座いました。

(自分のチューンに誇りが無いのか、お粗末な気持ちとテクニックで、チューンをしている方がけっこういられるのが残念です。)
  2011/6/16 (Thu) 23:44:06
[名前] :   javaSki
[URL] :   
[コメント] :   教祖様
度々お忙しいところすいません。

先シーズン sonic iqを使用し非常に良かったのですが、将来の為に来シーズン、以下の4つからどれかを選ぼうと思っています。
G Force supersonic iq
G Force ultra sonic full suspension iq
G Force three iq
Magnum 7.6iq

其々 滑走の違いは如何でしょうか。
それと、ultra sonic のfull suspension
機能ですが、車で言えばショックアブソーバーのようなものでしょうか。
スキーでは、振動を吸収し返りが少し遅くなり、雪面にスキーが吸い付いているように感じるのでしょうか。

今月下旬の早期予約で、またまたお布施を検討しています。お手すきの時で結構ですので、御教授お願い申し上げます。
 
 
  2011/6/19 (Sun) 21:24:50
[名前] :   教祖
[URL] :   
[コメント] :   javaSki 様
実際試したわけではないので、あくまで参考程度ということで…
お持ちのG Force Sonic IQとの比較で
・G Force supersonic iq
→前のスレで述べたとおり、より高いスピードやより様々なシチュエーションへの適性あり
・G Force ultra sonic full suspension iq
→現在お持ちのSonic IQをfull suspension化したもの
多分(笑)硬い雪面での高速滑走で差が出るでしょう
より板のしなりを感じられる
・G Force three iq
→現在お持ちのSonic IQより下位機種です物足りないのでは?
・Magnum 7.6iq
→よりオフピステへの適性が強いモデルです、パウダースノー、ザラメ、不整地で楽しめる
…というような感じでしょうか。
 
 
  2011/6/19 (Sun) 23:29:54
[名前] :   javaSki
[URL] :   
[コメント] :   教祖様

回答 有難う御座います。
早期予約が、1週間後に迫っています。super sonic IQにしようかなと思います。又々、お布施をしてより良い滑りが出来ますように願っています。
一般に試乗時期は、べた雪が多いので本当のそのスキーの性質が分かりにくいです。一度は、メーカーの間違いで試乗したスキーと購入したスキーは別物でした。また、ある時はインストラクター推奨のスキーを買いましたが、非常に固く滑走性の悪い板で使えませんでした。長い間苦しみました。
  2011/6/14 (Tue) 03:14:55
[名前] :   javaSki
[URL] :   
[コメント] :   教祖様
6年前から同じスキー場でプライベートレッスンを毎年5日ほど受けています。主に同じ人に受講していますが、まったく上達しませんでした。他の方をみましても同じようです。今シーズン初めて自分で考えて少し上達して分かった事が御座います。それは、スクールは、殆ど意味の無い練習を延々としていることが分かりました。また、雑誌の解説もスクールと良く似ています。教祖様はその辺 如何お考えでしょうか。
 
 
  2011/6/14 (Tue) 10:14:29
[名前] :   
[URL] :   
[コメント] :   java ski様
スキースクールを受講する時、自分で考えることは非常に重要です。なぜなら、滑るのは自分自身だからです。
言われたとおりの練習動作をこなしていれば自動的に上達するものではないのです。
レッスンとは、生徒(お客様)に技術ポイントを気付いてもらえるようにするものです。
プライベートだったら指導者は一人に集中できるはずなのですが、どうも上手くいっていないようですね。
いっそのことレーシングスクールでポールに入ったら良いかもです。特に小回りはポールの効果は絶大です。動作に正確性がないとすぐわかります。
雑誌の記事はほとんど「今時の技術は…」というトレンド解説ですので、そっちの話題が好きなオタク向けと言えます。発展途上のスキーヤーにとっては不要な内容ばかりです。レベルアップのための記事もありますが、自分の課題に当たればラッキーぐらいに考えましょう。
 
 
  2011/6/14 (Tue) 17:56:29
[名前] :   javaSki
[URL] :   
[コメント] :   教祖様

2件の質問に、丁寧に回答頂き有難う御座いました。入門者の私が、適切な板を探すのは時間と費用が掛かりました。sonic IQは、今の私にとって最高のスキーです。今後も上達に応じてブリザードのスキーを選択すれば良いと分かり安心です。
お忙しい中、有難う御座いました。
 
 
  2011/6/19 (Sun) 23:37:50
[名前] :   javaSki
[URL] :   
[コメント] :   教祖 様
説明有難う御座います。
ただ、悲しいのは、今年 スキー最後の方で自分で考え分かった事を、20年前の私に今の私が説明すれば1日で総て説明出来るのにと言うのが残念です。
  2011/6/14 (Tue) 03:03:07
[名前] :   javaSki
[URL] :   
[コメント] :   今年の3月 最後の2日間で最高の滑りが出来ました。スキーはsonic IQです。谷回りで軽く両スキーに乗るだけで、スピードは信じられないほど出ました。遂に上達したのではと思います。やっと正しく中回りが出来るようになったこの私が、super sonic IQを使う事は可能でしょうか。また、それで小回りの上達が可能でしょうか。それとも小回りはの練習はsonic IQで行うほうが宜しいでしょうか。御教授願います。
 
 
  2011/6/14 (Tue) 09:40:27
[名前] :   
[URL] :   
[コメント] :   「最高の滑り」を感じることが出来たとのことで、素晴らしい経験だったと思います。何事も成功体験が重要ですね。
さてお尋ねの件、小回りの練習はSuper SonicIQとSonicIQどちらが良いか?ということでお答えします。
まず小回りに使えるか否かであればどちらも十分使えます。ファットスキーやGSレーシング用でもなければ、検定で要求される小回りは可能です。
どちらが小回り向きであるかということならば、センター幅が狭くよりサイドカーブの強い(差はわずかですが)Sonic IQの方ということになります。
Super Sonicはより高いスピード、不整地、パウダースノーへの適性がある板です。
小回りは大回りに比べて、短時間の中で動作の正確性が要求されます。動作を身につけることが重要です。
  2011/5/28 (Sat) 15:02:55
[名前] :   教祖
[URL] :   
[コメント] :   フェリックス・ノイロイターがN社にマテリアルチェンジ!だそうな。
(たぶん)ブリザードのファクトリーで製造されるであろう板なので一応、ご報告。
A社からの変更ですが、何かあったんでしょうか?
 
 
  2011/5/29 (Sun) 16:31:48
[名前] :   ファイヤーバード
[URL] :   
[コメント] :   教祖様
ノイロイター、ブリ仲間ですね。
A社選手抱えすぎて、契約金間に合わなかったりしてー。
でもヘッドの方が今はいっぱい選手抱えてますよね。

ノイロイターって言うとどうしても親父さんの方を思い浮かべてしまいますが・・・あ、でも母親の方が、圧倒的でしたね。
フェリックスも頑張らなくては。
どうせならブリにしてほしかったですね。
  2011/5/16 (Mon) 18:47:21
[名前] :   教祖
[URL] :   
[コメント] :   激動・激闘の2011シーズンも終わり(かぐらはまだやってますけどね)、久々に教会に新しい記事をアップしています。
最近はツイッターとかfacebookなど新しいサービスが出てきて、仕事でそっちを使っているとこの教会みたいにHTMLレベルでいじるやり方は化石的で大変です。
でも「すべてを自分で制御している」感覚が捨てがたいので、しばらくはこのスタイルで教会は続けていきます。
 
 
  2011/5/19 (Thu) 12:26:43
[名前] :   ファイヤーバード
[URL] :   
[コメント] :   教祖様こんにちは。
いよいよ周りも春めいてきました。

>化石的で大変です。

こういったHPは、管理が大変ですよね。

>しばらくはこのスタイルで協会は続けていきます。

大変でしょうけれどよろしくお願いいたします。

ブリザードのサイトとして貴重な存在ですし
私、ツイッターetcとかどうも苦手でして(-.-)

無理せず頑張ってくださいな_(._.)_
 
 
  2011/5/19 (Thu) 23:25:36
[名前] :   教祖
[URL] :   
[コメント] :   ネット関係は進歩が速くてついて行くのが大変です!特に最近は速報性・リアルタイム性に焦点が置かれています。
このような化石サイトでもアーカイブとしては価値があると信じてやっていきます。
いきなりブログ化するかもしれませんが(笑)
  2011/3/31 (Thu) 23:28:19
[名前] :   ぼけお
[URL] :   
[コメント] :   教祖様

久々にカキコします。

今週末は教祖様の道場でアルペンの試乗会ですね。
山本君や森君、米丘君も来るそうで。

小生も伺います。よろしくお願いします。

なお、小生、ただ今、鰤から離れておりまする。

来季は鰤を!と嫁に懇願しています(汗)
 
 
  2011/4/1 (Fri) 10:04:44
[名前] :   教祖
[URL] :   
[コメント] :   ぼけお様、ご無沙汰です。
私の職場での試乗会ですが…実は中止になっております。地震の影響とのことです。
ただ、中止になったことが伝わっておらず、スキー場にお客様が来てしまった場合に備え、アルペンさんで若干の試乗スキーが手配され、エキスパートアドバイザーさんたちも来て対応にあたります。
もうHARTは届いています(笑)
フィッシャーは来るみたいですがブリはどうかな?
  2011/3/8 (Tue) 19:41:17
[名前] :   父親譲り
[URL] :   
[コメント] :   バンスコは気持ちよかったですね!!!
それと、マットの復活は劇的です。この場に限っては「マテリアルのおかげ。」ってところですね。

ちなみにですが、逆に最近GSを含め高速系にユーザーがいないのが気になってきました。N社の板を含めてです。
理由をご存知なら、裏話も含め教えていただきたいです。
  2011/3/7 (Mon) 08:42:32
[名前] :   ファイヤーバード
[URL] :   
[コメント] :   マット又勝っちゃった(笑)
湯浅ちょー残念です。
ヘルブストは???
  2011/2/28 (Mon) 11:50:52
[名前] :   教祖
[URL] :   
[コメント] :   ブルガリア、バンスコで開催のWC、SLでブリザードワンツーフィニッシュ!
今季好調のグランジェを抑えて、マリオ・マット完全復活の1位、負けじとヘルプスト百分の4秒差で2位でした。
技術的低迷が指摘されるオーストリーチームですが、まだまだブリザードの二人はやってくれます!
 
 
  2011/3/2 (Wed) 12:06:04
[名前] :   ファイヤーバード
[URL] :   
[コメント] :   教祖様
久しぶりにいいニュースですね
嬉しいです
でも、あまりマットは好きではないんですが・・
まあヘルブストが2位だから良しとして・・

ヒルシャーには、変えてほしくなかったです。って・・今更ねー(笑)
  2011/2/24 (Thu) 06:03:07
[名前] :   教祖
[URL] :   
[コメント] :   ポーランドのサイトですが、来期モデルの画像が大量に出ています。気になるFIS規格レーシングモデルは32番目から。どうも完全平板とサスペンションのロッド付の二種類存在するようです。日本には全部は入らないでしょうね…。
http://www.skionline.pl/galerie/?co=galerie&g_rodzaj=&g_co=galeria&g_id=736&g_numer_zdj=1
  2011/2/21 (Mon) 12:03:05
[名前] :   ファイヤーバード
[URL] :   
[コメント] :   教祖様こんにちは
今回の説教いいタイミングですね。
そろそろ来シーズンのニューモデルの話題がでてますが、RのGSは、ロッカー構造になるようですよね。
国産O社の基礎モデルも・・・
ブリはどうなんでしょうか?

うーん、よく昔の寸胴スキーの頃レースモデルでコブ入って、(おい、これトップ曲ってるぞ)なーんて言われた、私には理解できません(笑)
だってベンド合わせればトップ反ってるんだから・・・選手モデルの新品からそれじゃーねー。
 
 
  2011/2/21 (Mon) 19:49:26
[名前] :   教祖
[URL] :   
[コメント] :   R社のロッカーGSの噂は一昨日聞きました!
ただ、ロッカーといっても色々な度合いのものがあるようで、R社はトップの立ち上がりが早いという程度ではないかという説(!)でした。
私も昔、ロッカーの板を作りました(笑)
エランRC−Xをコブでロッカー化(笑)
ブリの初代シグマGS選手用が野沢のレースでの前転でロッカー化(笑)
あと、テールだけロッカー化した板もありましたね。


この前のログをみる

HOME>>ゲストブック過去ログトップ>>過去ログ34