神を見るための板たち |
「究極の板と至高の板」 |
教義 |
LEGEND |
信者の広場(BBS) |
栄光のテクノロジー |
アミノバイタル教 |
無雪期山岳修行 |
Q&A |
WEB上の巡礼 |
特別企画「ソルトレイクに信者がいた」 |
異端審問所 |
2005年1月6日
|
例年通りいきなりの実戦なのである。
|
当日は雪こそ降らなかったものの、寒気が東日本上空に居座り、かなりの冷え込みとなった。
|
コースは―本目、二本目ともタイムとしては50秒前後の長さであった。
|
ともかく、「これではイカン!」と二本目はどんどん突っ込んでいこうと思って行ったが、全くの裏目に出た。
|
今回大会スポンサーより参加賞が配られた。味の素からアミノバイタルのウォーターチャージ(ペットボトル500)、もしくは各種ゼリードリンクであった。私もゼリーをゲットした。
|
2005年2月7日
|
ここのところ毎年参戦しているプリンスカップだが、第一戦の軽井沢で不甲斐ない結果に終わりしかも板を曲げてしまうというおまけまでついてしまった。
|
![]()
|
![]() 画像の箇所はコース前半の屈曲部。
|
![]() さて、昼飯を食ってから二本目である。
|
![]() 二本目をスタート。
|
![]()
|
![]()
|
2005年2月19、20日
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
プリンスカップというのもちゃんとしていて良いレースなのだけれど、参加者のレベルが高くて練習不足の私にとってはなかなか上位に食い込むチャンスが無く、どうにもストレスを感じてしまう。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() まずは19日(土)がスラロームである。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 左の画像は一本目のセットをインスペクションする参加者。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 開始時間が遅かったので大会は駆け足で進んだ。
|
順位 | NAME | Time(1st) | Time(2nd) | Time(Total) | タイム差(秒) | タイム差(%) |
1 | 優勝者 | 00:30.28 | 00:26.92 | 00:57.20 | ||
2 | 準優勝 | 00:32.60 | 00:26.86 | 00:59.46 | 2.26 | 104% |
3 | 教祖 | 00:32.05 | 00:28.26 | 01:00.31 | 3.11 | 105% |
4 | 第四位 | 00:31.95 | 00:30.15 | 01:02.10 | 4.09 | 109% |
神を見るための板たち |
「究極の板と至高の板」 |
教義 |
LEGEND |
信者の広場(BBS) |
栄光のテクノロジー |
アミノバイタル教 |
無雪期山岳修行 |
Q&A |
WEB上の巡礼 |
特別企画「ソルトレイクに信者がいた」 |
異端審問所 |