神を見るための板たち |
LEGEND |
教義 |
信者の広場(BBS) |
布教活動(スキー活動) |
栄光のテクノロジー |
アミノバイタル教 |
無雪期山岳修行 |
Q&A |
WEB上の巡礼 |
特別企画「ソルトレイクに信者がいた」 |
異端審問所 |
2004年10月13、14日
|
![]() さて、ニュースでは熊が連日人里に出たと大騒ぎであったが、この時の山行で見た動物と言えば猿ばかり。
|
![]() 8月に来たときは横尾から槍沢に向かったが、今回は横尾大橋(画像)を渡って涸沢に向かう。
|
![]() 3時間弱歩いた12:30頃、涸沢ヒュッテ(画像)に到着。
|
![]() 13:00頃、涸沢ヒュッテを出発。
|
![]() ガレ場はだだっ広いので、油断するとどこを歩いてよいやらわからなくなる。
|
![]() 「ザイテングラート」と呼ばれる岩の尾根に取り付くとそれだけてっぺんは近いはずなのだが・・・
|
![]() 穂高岳山荘。
|
神を見るための板たち |
LEGEND |
教義 |
信者の広場(BBS) |
布教活動(スキー活動) |
栄光のテクノロジー |
アミノバイタル教 |
無雪期山岳修行 |
Q&A |
WEB上の巡礼 |
特別企画「ソルトレイクに信者がいた」 |
異端審問所 |