神を見るための板たち |
LEGEND |
教義 |
信者の広場(BBS) |
布教活動(スキー活動) |
栄光のテクノロジー |
アミノバイタル教 |
無雪期山岳修行 |
Q&A |
WEB上の巡礼 |
特別企画「ソルトレイクに信者がいた」 |
異端審問所 |
2005年10月25日
|
![]()
|
![]() 別荘地を抜けてしばらくすると、ダムというか堰堤みたいな施設にあたる。
|
![]() 先ほどの堰堤を抜けてそのすぐ先には「貯水池」という施設があるが、やはりダムのようなものにしか見えない。
|
![]() 上のあづまやの左手側に登山口がある。
|
![]() 昭文社の地図によれば、尾根の高いところをどんどん上っていくようなルートになっている。
|
![]()
|
![]() 標高も2000Mくらいからかなり急勾配になってきた。
|
![]() しばらく行くと、左画像の通り「弱音はくな」という標識(?)が…。
|
![]()
|
![]() 13:45頃にやっとこさ八ヶ岳の稜線に出た。
|
![]()
|
![]() 三叉峰から約15分ほどで横岳山頂に到着した。
|
![]()
|
![]()
|
![]() 車で帰路に着く。
|
神を見るための板たち |
LEGEND |
教義 |
信者の広場(BBS) |
布教活動(スキー活動) |
栄光のテクノロジー |
アミノバイタル教 |
無雪期山岳修行 |
Q&A |
WEB上の巡礼 |
特別企画「ソルトレイクに信者がいた」 |
異端審問所 |