神を見るための板たち

LEGEND

教義

信者の広場(BBS)

布教活動(スキー活動)

栄光のテクノロジー

アミノバイタル教

無雪期山岳修行

Q&A

WEB上の巡礼

特別企画「ソルトレイクに信者がいた」

異端審問所

神を見るための板たち

4月9日ICIの試乗会で07モデル(CMX PRO)をちょっと試す

4月8・9日に苗場でICIの試乗会が開催された。
例年三国スキー場を貸切状態でやっていた企画なのだが、今期は三国スキー場が休止(事実上の閉鎖)になったため苗場での開催となったのだ。
一般のお客と交差しないように山に向かって右手側のゲレンデをほぼ占有するような形であった。
たま〜に場違いなボーダーが試乗コースを横切るのはご愛嬌。
天候は、雨・みぞれ・二日目に雪、とかなりメゲる条件。

ブリザードブース大忙し私がブリザードのブースをのぞいてみると、例年といささか異なった雰囲気であった。
ぱっと見ると、レーシングモデルがほとんど全部貸し出しになっていたのだ。
特にGSはひっきりなしに貸し出しになって、熱心にチェックするスキーヤーが絶えなかった。
やはり、ヘルブストによるオリンピック銀メダルと志賀高原での優勝で注目を集めているのは間違いない。


従来からの信者はもちろん、今まで「気にはなっていたが、手は出していなかった」という方が大挙試乗してきたと見るべきであろう。
ようやく世の中が実力を認めつつあるというところか。


スタッフは2名で朝から夕方まで休みなし。
昼食はゆっくり食べる暇もない。
ささっとラーメンをすすっていたとのこと。
まさに清貧の布教活動なのである。

ブリザード試乗スキー

試乗用スキーのラック。
FIS対応のGS、SLモデルとIQシリーズのGSR、SLR系とCMX系が並んでいる。


今期、新規に追加されたモデルはGSR、SLR系にワンランク柔らかく設定したGSC、SLCがある。
さらに従来スキークロス用とされていたモデルがクロスマウンテンという名称に変わった。名称はCMXというシリーズである。
オールラウンド対応として幅広い状況で高性能を発揮するという触れこみである。
今日はコイツを試したい!
雪質が最悪なので、こういうときはオールラウンド性能が試されると考えたのであった。


FIS対応のレーシングモデルは今期のものとほぼ同一。
来期の仕様は夏から秋にかけてのテストを経て決定されるということなのだ。
これこそ選手用スキーの真の姿といえよう。
「選手用と同じ工場で作られる」というレベルではない。
「選手用そのもの」ということである。


昨年まで問題となっていたのが、ブーツサイズの小さい女性レーサーがマーカーのスピードポイントのビンディングを使うと、なかなかスキーをたわませきれないという現象であった。
これを解決するため、各サイズのビンディングねじの穴を開けたプレートを数枚用意。
なんとプレートごと差し替えるという荒業を行っていた。
ここまでやるメーカーが他にありますか?(あるかも…笑)

テスト用ビストプレートシグマSLにつけられていたビンディングとテスト用のビストプレート。
従来は全てマーカーのスピードポイントが装着されていたが、スラロームモデルは特にフレックス特性が「硬く」なる傾向にあった。
その違和感を払拭するため、今回こういった新型のプレートの投入になったというわけである。
セパレートプレートでプラスチックの台の上にアルミの板が乗っている。
アルミ板は二枚重なっていて、センターよりのプラスチックのレバーを開放するとアルミ板の上側が外れる。
上側の板には同じくアルミの足が4本ついていて、下側の板には多数受けの穴があり、サイズによって差し替えるというわけだ。
これでフレックス特性を大きく変えることなくサイズ対応が出来るのだ。
見るとまるで手作り。
アルミパーツには旋盤で手加工したらしい跡が見えた。
プレートだけで何万円もするらしい。
このプレートがついたSLモデルを試乗してみたが、わずかにフレックス感が強くなったような感はあったものの、通常プレートとそう違和感はなかったと思う。
ただ、この日はザラメの上に10〜20cmの新雪が積もって非常に「引っかかる」状態であった。
ポールバーン以外はかなり滑りにくい環境で、見事私も引っかかって「はたき転んで」しまった。(新潟弁)

CMXPRO


さて、気になっていたクロスマウンテン、CMXである。
ブリザードMジャパンのK刈氏によれば、IQシステムに加えてセンターを柔らかくしてしなりが出やすくしてあるが、前後のX字型の補強リブがトーションを強めて、エッジグリップを強めている、とのこと。


私がお借りしたのはCMX PRO IQ。
CMX系の最上位機種で全体に幅が広めの最近流行のプロポーションという感じで、乗ってみると幅広スキーの安定感を感じた。
これがこの悪雪の中で驚くべき乗りやすさを実現していた。
誇張ではなく、「キレ」も「ズレ」も自由自在。
多少ポジションがずれても平気。
コブでも平地でもOK。
あらゆる状況で滑ることを要求される基礎スキーヤーにも強力にお勧めできるモデルである。


CMX11やCMX10などは女性スキーヤーにもお勧めできる。
実際、試乗して強い感銘を受けていた女性スキーヤーを見かけた。
やはり、乗ればわかる真実のスキーなのである。

クレブ・アルビレックのスレーシングキャンプ同時に開催されていた、クレブ(地元のスポーツショップ)とアルビレックス共催のレーシングキャンプ。
アルビレックスというのは、新潟の専門学校を経営する会社が県内のスポーツ振興を事業化したものだという。
パンフやポスターを見かけたが、コーチ陣に驚いた。
総勢約10人。
皆川賢太郎を始め現役スキーヤーと湯沢・魚沼を拠点とするスキースクール校長が勢ぞろいしたのだ。
ただ…コーチの頭数が多すぎて、進行上は結構トラブったようである。


参加者はほとんどジュニアの選手たちで各社のジュニアレーシングモデルが数十本並んでいた。
前週から延期になったスキー大会が別のスキー場で行われていたこともあり、参加者は50人前後であった。
コーチ一人に数人の生徒という実に贅沢なキャンプである。
現場で見かけたアカデミカスクールの中村氏によれば、試乗スキーはひとり一台ずつ乗れるような状況であったようだ
他人事ながら来期は運営方法の改善が必要であろう。
しかし、新潟県にもこのようにジュニア選手を育てようという動きが出てきたのは素直に喜んで良いのではないだろうか。

06ファットスキースキー←最新情報 →チャオで08モデルを試す

トップへ戻る
HOMEへもどる

神を見るための板たち

LEGEND

教義

信者の広場(BBS)

布教活動(スキー活動)

栄光のテクノロジー

アミノバイタル教

無雪期山岳修行

Q&A

WEB上の巡礼

特別企画「ソルトレイクに信者がいた」

異端審問所